修理
-
サドルの調整
サドルを削ることによって、弦の高さが変わり、弾きやすさも変化します。サドルの材質によっても音質が変わります。見た目がオリジナルに近く、音質も満足いくサドルとして、「Birdland Guitars」さんの水牛骨サドルを使っています。…
-
ペグのクリーニング
長年使用されてきたギターですので、ペグの金属部分が汚れていたり、錆てしまっている場合があります。…
-
ピックガードの修理方法
長い年月が経って、ピックガードが変形してしまったり、ボディから剥がれかけてしまった場合の修理…
-
素人的ネックの順反り修正
某オークションにて購入した、FG−150の弟分として知られるYAMAHA FG-110で…
-
ネック折れ再接着は可能?
折れちゃいました〜先日、某オークションサイトで購入したFG-150ですが、ヘッド裏側にう…
-
フレット磨き